すべて

日本醸造協会誌第120巻6号が発刊されました

・日本醸造協会誌第120巻6号が発刊されました。
・掲載内容は、下記のとおりです。
…………………………………………………………………………………………………………

解説

<巻頭随想>
実学教育雑感
山﨑雅夫
…………………………………………………………………………………………………………
殺菌処理で生じる生と死の間の微生物―損傷菌の特性と計数法
土戸哲明

Characteristics and Evaluation Methods of Injured Microorganisms Between Life and Death
Tetsuaki TSUCHIDO
…………………………………………………………………………………………………………
THI3のイソアミルアルコール生成への役割の解明
小橋有輝・吉﨑由美子・奥津果優・二神泰基・玉置尚德・髙峯和則

The Role of THI3 in the Biosynthesis of Isoamyl Alcohol in Yeast
Yuki KOBASHI, Yumiko YOSHIZAKI, Kayu OKUTSU, Taiki FUTAGAMI, Hisanori TAMAKI, Kazunori TAKAMINE
…………………………………………………………………………………………………………
近代日本における醸造業の展開とその特徴
中西 聡

Development and Characteristics of the Brewing Industry in Modern Japan
Satoru NAKANISHI
…………………………………………………………………………………………………………
令和6年における醤油の研究業績
…………………………………………………………………………………………………………
令和6酒造年度  全国新酒鑑評会の審査結果について
(独)酒類総合研究所
…………………………………………………………………………………………………………
抜粋要旨 中国醸造雑誌『醸酒科技』2024年11期号(総365号)
…………………………………………………………………………………………………………