すべて

日本醸造協会誌第120巻4号が発刊されました

・日本醸造協会誌第120巻4号が発刊されました。
・掲載内容は、下記のとおりです。
…………………………………………………………………………………………………………

解説

<巻頭随想>
インドネシアの発酵食品・テンペの研究を行ってみて想うこと
前田 勇
…………………………………………………………………………………………………………
畜産飼料への応用を目指した複数のバイオマス分解酵素を高生産するセルフクローニング麴菌株の造成
妹尾佐都子・新谷尚弘・五味勝也

Construction of Self-cloning Aspergillus oryzae Strains with High Production of Multiple Biomass-degrading Enzymes on Solid-state Culture
Satoko SENOO, Takahiro SHINTANI, Katsuya GOMI
…………………………………………………………………………………………………………
清酒酵母に特徴的なビオチン生合成能やEHL遺伝子が清酒酵母の代謝と酒質に及ぼす影響
中山 俊一

Effect of Characteristics Possessed only by Sake Yeast on Sake Quality
Shunichi NAKAYAMA
…………………………………………………………………………………………………………
耐病性ワイン用ブドウの育種 -山梨県果樹試験場の取り組みと‘モンドブリエ’の事例-
新谷 勝広

Breeding Program for Disease Resistant Wine Grapes in Yamanashi Fruit Tree Experiment Station
Katsuhiro SHINYA
…………………………………………………………………………………………………………
令和6年における酒類の研究業績
…………………………………………………………………………………………………………
抜粋要旨 中国醸造雑誌『醸酒科技』2024年9期号(総363号)
…………………………………………………………………………………………………………

研究報文
蒸留時のもろみ温度が紫芋焼酎と橙芋焼酎の特徴香成分に与える影響
瀬戸口智子・神渡 巧

The effect of distillation temperature on the characteristic flavor compounds in purple type or orange type sweet potato shochu
Tomoko SETOGUCHI, Takumi KAMIWATARI
…………………………………………………………………………………………………………