新・酵母のはなし「03.出芽部位は決まっている」を公開いたしましたトピックス 2021.01.13 日本醸造協会の主な事業は、醸造用酵母の開発と製造・販売です。それでは、酵母とは、どのような生き物なのでしょうか。このコラムでは、近年の研究で明らかになった酵母の特徴について、できるだけわかりやすく解説しました。どの項目も、酵母の研究者にとっ...詳しくはこちら
きょうかい酵母®清酒用mde-D1販売開始のお知らせトピックス 2021.01.12 公益財団法人日本醸造協会は、独立行政法人酒類総合研究所と日本盛株式会社が育種した老香前駆体低生産性酵母mde-D1を「きょうかい酵母®清酒用mde-D1」として販売を開始します。 本酵母は、きょうかい酵母®清酒用701号を親株とし...詳しくはこちら
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う営業時間短縮のお知らせトピックス 2021.01.08 新型コロナウイルス感染症の拡大のため、国は1月7日(木)に緊急事態宣言を発令しました。これに伴い当会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対応のため、2021年1月12日(火)より当面の間、営業時間を10時から16時に短縮させていただ...詳しくはこちら
新・酵母のはなし「02. 接合型変換」を公開いたしましたトピックス 2020.12.14 日本醸造協会の主な事業は、醸造用酵母の開発と製造・販売です。それでは、酵母とは、どのような生き物なのでしょうか。このコラムでは、近年の研究で明らかになった酵母の特徴について、できるだけわかりやすく解説しました。どの項目も、酵母の研究者にとっ...詳しくはこちら
メールマガジン配信開始のお知らせトピックス 2020.12.10 令和3年1月より、きょうかい酵母®に関する情報やQ&A、各種セミナー・WEB講習、書籍、醸造用資材、醸造用水の分析、日本醸造学会大会のお知らせなどを発信していく「公益財団法人日本醸造協会 メールマガジン」の配信を開始します。 登録...詳しくはこちら
メンテナンスによる「いいかも」休止のお知らせ(更新再開は未定)トピックス 2020.11.27 11月30日(月)より「いいかも」はメンテナンス作業の関係上、更新をお休みさせていただきます。詳しくはこちら
「新・酵母のはなし」コラム連載開始トピックス 2020.11.19 日本醸造協会の主な事業は、醸造用酵母の開発と製造・販売です。それでは、酵母とは、どのような生き物なのでしょうか。このコラムでは、近年の研究で明らかになった酵母の特徴について、できるだけわかりやすく解説しました。どの項目も、酵母の研究者にとっ...詳しくはこちら
(公財)タカノ農芸化学研究助成財団 2021年度研究助成対象者募集についてトピックス 2020.11.12 (公財)タカノ農芸化学研究助成財団では農芸化学等に関する研究を行っている大学等の研究機関の研究者を対象に研究助成を行います。 詳細は下記をご確認願います。 交付時期:2021年5月予定 申請手続き受付期間:2021年1月15日から3月10日...詳しくはこちら
令和2年度 日本醸造学会大会は終了いたしましたトピックス 2020.10.27 10月21日(水)午前10時より開催しておりました令和2年度 日本醸造学会大会は10月27日(火)午後3時をもちまして終了いたしました。 本年度は当学会初のオンライン開催とさせていただきましたが、事務局の対応の遅れなどから皆様には多...詳しくはこちら
公益財団法人サッポロ生物科学振興財団2021年度研究助成の募集についてトピックス 2020.10.27 ■公募対象研究分野:食品に関する以下の4分野を対象とする 1)消費者を知る-『味の認知』・『おいしさ』・『購買行動』に関連した人間の感覚知覚・認知・行動過程の一般法則を、心理学的実験や調査データの統計学的処理によって、科学的に明らかにする...詳しくはこちら
令和2年度 日本醸造学会大会 特設サイト ログインページはこちらからトピックス 2020.10.21 令和2年度 日本醸造学会大会は令和2年10月21日(水)午前10時~27日(火)午後3時まで日本醸造学会HP内特設サイトにて開催いたします。参加申込をいただけた方は当会発行のID・パスを下記ログインページに入力のうえ、ご参加くださいませ。...詳しくはこちら
令和2年度 日本醸造学会大会 参加申込・講演要旨公開開始トピックス 2020.09.04 令和2年度日本醸造学会大会は,新型コロナウイルス感染の防止を図りつつ,会員の皆様の発表及び討論の場を確保するために,インターネットによるオンライン開催とすることにいたしました。令和2年9月1日より大会参加申込及び大会サイトにて講演要旨の...詳しくはこちら
令和2年度 日本醸造協会セミナーの開催予定・中止・延期のお知らせトピックス 2020.08.13 平素は、公益財団法人日本醸造協会のセミナーにご参加を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染症に関しましては、全国で感染拡大が急速に広まっていることを考慮し、当会で毎年開催しているセミナーについて、以下のとおりのご対応とさ...詳しくはこちら
令和2年度 日本醸造学会大会についてトピックス 2020.07.02 令和2年度日本醸造学会大会は,新型コロナウイルス感染の防止を図りつつ,会員の皆様の発表及び討論の場を確保するために,インターネットによるオンライン開催とすることにいたしました。初めての試みではありますが,皆様のご参加をお待ち申し上げます...詳しくはこちら
「第36回ワインセミナー」 開催中止のお知らせセミナー案内トピックス 2020.07.01 この度、新型コロナウイルス感染症の影響により参加者数が一定の人数に満たないことから上記セミナーの開催を中止とさせていただくこととなりました。 すでにお申込みいただきました皆様には心よりお詫び申し上げます。詳しくはこちら
醸造WEB講習 特別割引のお知らせトピックス 2020.05.11 新型コロナウイルス感染症の拡大に対して、政府は4月7日に緊急事態宣言を発出し、拡大防止に全力であたっています。 醸造関係の業界におかれましても、これに協力して休業や在宅勤務をされているようです。 こうした中で日本酒造組合中央会...詳しくはこちら
業務時間変更のお知らせトピックス 2020.03.27 平素よりご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、当会におきましては新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、甚だ勝手ではございますが業務時間を当面の期間下記のとおり変更させていただきます。 始業 10:00 終業 16:00 期間 2...詳しくはこちら
日本醸造学会誌投稿規程および執筆要領の改正についてトピックス 2020.01.17 醸造学会誌は電子メールによる論文投稿の受付を開始します。 醸造学会誌の投稿と査読は、従来、印刷原稿の郵送により行っていましたが、会員の皆様のご要望と事務の省力化のため、電子メールを利用した投稿と査読を行うこととなりました。 ・著者は、本文と...詳しくはこちら
日本醸造協会誌の記事検索方法についてトピックス 2018.10.05 当サイトのトップページ左メニューバナー「協会誌の検索」のリンクから外部サイト「J-STAGE」に遷移することで、「J-STAGE」上に公開しております協会誌の過去の記事を検索・ご利用いただけるようにしておりますが、検索の方法が少しわかりにく...詳しくはこちら
日本醸造協会誌第116巻1号が発刊されましたトピックス日本醸造協会誌 2021.01.18 ・日本醸造協会誌第116巻1号が発刊されました。・掲載内容は、下記のとおりです。………………………………………………………………………………………………………… 解説<巻頭随想>日本酒学 (Sakeology) の挑戦 ―日本酒の魅力を世...詳しくはこちら
中国醸造雑誌『醸酒科技』 抜粋要旨の総括表トピックス 2021.01.13 日本醸造協会誌第110巻第7号520~521ページ掲載の『醸酒科技』誌抜粋要旨総括に記載されております総括表は下記よりダウンロードいただけます。ファイルは適宜最新のものに差し替えを行っていく予定です。差し替えの都度、更新日時を記載いたします...詳しくはこちら