毎年恒例の杜氏セミナーを今年度も開催いたします。
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、講義はオンライン動画配信、個別相談・きき酒は赤煉瓦酒造工場で十分な感染症対策を実施して行います。
例年同様、自醸酒分析・官能評価も行いますので、全国新酒鑑評会等に向けてぜひご活用ください。
セミナー名 | 第27回 杜氏セミナー |
スケジュール | ■自醸酒分析・官能評価 自醸酒を令和5年3月2日(木)までに醸造協会必着にてお送り願います。 分析・官能評価結果は3月15日(水)メールにてお送りいたします。 ■講義:令和5年3月16日(木)10時~4月28日(金)15時 特設サイトにて公開 ■個別相談・きき酒:令和5年3月17日(金)9時30分~14時25分 赤煉瓦酒造工場にて開催(住所は下記のとおり) |
きき酒・個別相談会場 | 赤煉瓦酒造工場 東京都北区滝野川2-6-30 [Map] Tel.03-3910-3853 fax03-3910-3748 |
オンライン動画配信による講演
令和5年3月16日(木)10時~4月28日(金)15時公開予定
演題 | 講師(敬称略) | |
---|---|---|
・全国新酒鑑評会 令和3酒造年度の分析結果と令和4酒造年度の審査方法について | (独)酒類総合研究所 磯谷敦子 | |
第27回杜氏セミナー出品酒の審査講評 | (公財)日本醸造協会 | |
秋田県の吟醸酒造り | 秋田県総合食品研究センター醸造試験場 進藤 昌 | |
龍力の吟醸造り | 株式会社本田商店 本田龍祐 | |
酒屋 八兵衛の吟醸造り | 元坂酒造株式会社 元坂彰太 | |
酒造品温(麹/酒母/もろみ)モニタリングシステム | ラトックシステム株式会社 進藤勇二 |
個別相談・きき酒 令和5年3月17日(金)
会場:赤煉瓦酒造工場
9:30~ 16:00 | 個別相談はA~Cの3班に分かれて行います。 A班(定員:24名)( 9:15集合) 個別相談: 9:30~10:30 きき酒:10:35~11:35 C班(定員:32名)(11:25集合) 個別相談:11:40~13:00 きき酒:13:05~14:25 ◎個別相談における当日の持参酒は、相談時間内であれば事前送付の1点以外でも持ち込み可といたします。 ・個別相談員 岩田 博(元関東信越国税局鑑定官室長) 木﨑康造(公益財団法人日本醸造協会) 近藤洋大(元関東信越国税局鑑定官室長) 下飯 仁(公益財団法人日本醸造協会) 鈴木賢二(福島県酒造組合特別顧問) 鈴木英彌(清酒メーカー技術顧問(元広島国税局鑑定官室長)) 須藤茂俊(日本酒造組合中央会技術顧問) 田口隆信(吟醸麹アドバイザー) |
注意
講演内容、講師は都合により変更になることがございますので予めご了承ください。
個別相談・きき酒会場への車での往来はご遠慮ください。
お申し込みの要領
参加費 | ①②両部門申込:55,000円(税込) 部門①:「講義」部門のみ申込:22,000円(税込) 部門②:「自醸酒分析・官能評価・個別相談・きき酒」部門のみ申込:33,000円(税込) ※1社から同部門複数お申込みの場合, 2人目から2割引となります。 |
定員 | ① 定員無し ② 80名 (定員になり次第締め切らせていただきます。) ※②への申込:自醸酒は1人につき1点です。 |
申し込み方法 | 本ページ下部の「セミナー申込はこちらから」よりお申込み願います。 お申込み確認後、メールにて個別相談班の集合時間、講義を受講いただく特設サイトURLならびにログインIDとパスワードをメールにてお知らせします。 ※IDとパスワードの利用はお申込み者ご本人様に限らせていただきます。 |
お支払方法 | 締日請求となります。 領収書はお手許の郵便振替・銀行振込金等の受取書にかえさせていただきます。 |
お願いとご案内 | ◎無断欠席及び開催日5日前以降のキャンセルの場合は参加費を頂戴しますのでご了承の程お願い申し上げます。 ◎昼食のご用意はございません。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【自醸酒の事前送付について】
・自醸酒1点につき1名様が個別相談・きき酒に参加いただけます。
・1点につき500ml規格統一瓶詰 (Rビン) 3本 (分析用ときき酒用)をご送付願います。送付票(こちらよりダウンロードのうえご利用願います。)に必要事項を明記し、必ず送付酒の瓶 1本ごとに貼付してください。また、それとは別にコピーを1部同送ください。
・クール便で3月2日(木)までに日本醸造協会に必着、自醸酒の送付代金は送付者元払いでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【自醸酒の各種分析について】
◎自醸酒の香気成分及びグルコースの分析
分析料は本来34,100円(税込)(香気成分27,500円(税込)+グルコース6,600円(税込))ですが、参加費に含まれている為大変お得です。
分析項目:酢酸イソアミル・カプロン酸エチル・酢酸エチル・イソブチルアルコール・イソアミルアルコール・グルコース
◎自醸酒の有機酸の分析
自醸酒の有機酸 (コハク酸・リンゴ酸・乳酸・クエン酸・ピルビン酸・リン酸・酢酸)について分析を希望される方は,分析料:20,350円(税込)の追加となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【香気成分及びグルコースの分析半額キャンペーンのご案内】
◎出品酒とは別に、参加者限定の香気成分及びグルコースの分析半額キャンペーンも実施いたしますので併せてご利用ください。
詳細は下記をご確認願います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【注意事項】
※講義テキスト(PDF)は本セミナー特設サイトからダウンロードのうえご利用願います。
※講義は会期中は何度でも受講いただけます。